美味しい料理、美味しい会話由布の恵みをまるごといただく至福のひととき。

地元を知り尽くしたオーナー自らが腕をふるう、大分で採れた素材をふんだんに使用した和洋折衷のお料理。
食材のおいしさをそのまま味わっていただきたいから、余計な手を加えないシンプルな調理と味付けにしております。
一口食べるごとに素材そのものの自然のおいしさが体に染み渡り、「大分の自然をまるごといただいている」ような贅沢な感覚を味わえるはず。
奇をてらわない誰もが知っている食材、知っている素朴であたたかな食事と大切な人との会話をたのしむ、至福のひとときをおたのしみください。

お食事のご案内

夕食

ワインの美味しさが際立つ本当の贅沢を五感で感じ、味わう

大分の誇るブランド牛、豊後牛のステーキをメインに地元で採れた新鮮な
海の幸・山の幸をふんだんに使用した洋風のお料理です。
余計な手を加えずシンプルな調理と味付けにすることで、素材そのものの美味しさを
味わうことができ、まるで由布の自然のめぐみをまるごと独り占めしているような
感覚に。
そんなシンプルなお料理だからこそ、一緒にたしなむワインの美味しさが
最高に引き立ちます。蔓蕩蒼(まとうそう)の敷地内にあるぶどう畑で育ったぶどうでつくられた
白ワイン「ソーヴィニョンブラン」は、野菜や魚だけでなく、お肉にもあう蔓蕩蒼(まとうそう)自慢の
1本です。ぜひ、地元食材とのマリアージュをお楽しみください。
ゆふいんワインについてはこちら

2017年内閣総理大臣賞受賞。おおいたが育んだ牛肉の最高傑作

おおいたの豊かな自然に育まれた豊後牛。血統と品種、さらに飼料にこだわり、手間暇惜しまず深い愛情によってつくられている牛肉の最高傑作です。
その中でも肉質4等級以上のおおいた和牛「 いただき 」という最上級の肉をご提供しております。
きめ細かい霜降りを持ち、肉質もとてもやわらか。まろやかな甘みととろけるような味わいが特徴。
素材の味を堪能していただくため、ステーキでどうぞ。おおいたの旨みを存分にお召し上がりください。

朝食

 澄んだ空気と静けさの中で聞こえるコトコト、クツクツ、幸せの音

じっくりコトコトと煮込んだポトフをメインにした、野菜中心のヘルシーな朝食です。
器の上に程よい量で盛り付けられた10種類以上の色とりどりのおかずと
ほのかにかおる炊きたてごはんの匂い、お鍋の煮える音が食欲をそそります。
お味噌もお漬物も地元食材を使用した自家製。
奇をてらわない昔ながらの田舎料理は、一口食べるごとに食材のうまみが体にじんわり染み込み、
体の中からやさしく目覚めるような素朴な味わいです。
気がつけば、一品一品、丁寧にゆっくりと味わいながら食べていることでしょう。